平塚真土店 窓ガラスの歴史

みなさんこんにちは!MADOショップ平塚真土店(株式会社小林建窓)です。


朝晩ぐっと冷えこんできましたね !

朝は霜もおりて、そろそろ車のフロントガラスも凍る季節に

突入です。


 今日は窓ガラスの歴史について、調べてみました。

日本では、いつごろから窓ガラスが使われていたかご存知ですか?

初めて日本で窓ガラスが使われたのは、江戸時代
1755年(宝暦5年)長崎の出島にあるオランダ商館だそうです。

しかし、江戸時代の日本には窓ガラスを製造する技術が
なかったため、他の建物にはあまり普及しなかったようです。

一般の家庭で使われるようになったのは、明治より
ずっと後のことだそうです。明治初期にガラス生産が
出来るようになり、公共施設やお金持ち家で使われるようになりましたが
かなり高価なものだったので、一般の家庭では使うことが
出来なかったようです。


それまでは紙や木をはめこんだ障子が、使われていたようですが

本格的に普及し始めたのは、大正12年におこった関東大震災の

帝都復旧事業の頃からだそうです。

普及し始めるとあっという間に大人気となり、
生産技術もどんどん進歩し、
防犯ガラス、強化ガラス、ペアガラスなど
地域や用途などにより、さまざまなガラスが使われるように
なりました。

今、ガラスを交換しようと思っているお客様
当社スタッフにお気軽にご相談下さい。


13902c03713fe46477cd612a78d50971_t1

平塚・伊勢原・厚木・茅ヶ崎・秦野・藤沢で窓・玄関リフォームをお考えなら…

 

MADOショップ平塚真土店(株式会社小林建窓)

 

〒254-0019

神奈川県平塚市西真土1-3-41

フリーダイヤル telephone 0120-34-3451 telephone

 

お問い合わせはお電話か、ご予約フォームまでどうぞ!!shine