小林建窓スタッフブログ

冬ですね!我慢しないでリフォームしましょう!

2018年11月30日|カテゴリー「小林建窓スタッフブログ
窓、玄関の修理・リフォームが得意です!

株式会社小林建窓(MADOショップ平塚真土店)の代表の小林です。


明日から12月。今年もあと1ケ月となってしまいました。

でも・・・今年は何だか暖かいですね!

寒い朝はなかなかお布団から出られないので、とっても助かりますが、

また数週間すると、寒くて厳しい冬になると思います

今のうちからお悩み対策しませんか!?



お悩みその1

こたつから出られない原因は、リビングが寒いのです。

そして、暖かい熱は、『窓』 から逃げてしまうのです。


↓↓↓

窓だけのかんたん施工で、部屋の保湿力をアップできます




cea3d9399a388a31ec85223c48452647

断熱性の高いサッシに取り替えたり、内窓をつけて二重窓にすることで、

お部屋全体の断熱性が大きくアップ。

暖房をつけて温めた空気を、効果的に保つことができます。

夏の暑い熱が入って来ることも防げるので、一年を通じて快適な暮らしをゲットできます!







お悩みその2

結露が毎日つくのは、アルミフレームの窓。

外の気温の影響を受けて冷たくなりやすいため、結露しやすいのです。

そして結露は、カビ・ダニ発生の温床。

人や住まいにも悪い影響があります。

↓↓↓

窓をかえれば結露の悩みもすっきり解消!!


12b3a1f1b5dbfbe36b9a6a35b51f2ee6

窓を高断熱の製品に取り替えれば、外がどんなに寒くても、窓はひんやりしにくくなります。

すると自然と結露の発生も抑えられます。

今までは冬は毎朝拭き掃除が必要だった窓も

結露が大幅に減って、毎日清潔です!




冬のお悩みはコバケンにお任せ下さい!!

親切・丁寧なスタッフがご対応させて頂きます。

大掃除の時などに、ご自宅の窓、ちょっと様子を見てみて下さいね


それではまた次回!!



 

 

 

平塚・伊勢原・厚木・茅ヶ崎・秦野・藤沢で窓・玄関リフォームをお考えなら…

 

MADOショップ平塚真土店(株式会社小林建窓)

 

〒254-0019

神奈川県平塚市西真土1-3-41

フリーダイヤル telephone 0120-34-3451 telephone

 

お問い合わせはお電話か、ご予約フォームまでどうぞ!!shine

 

 

欧州紀行-その2-ツーアクション窓

2018年11月29日|カテゴリー「小林建窓スタッフブログ
MADOショップ平塚真土店(株式会社小林建窓)の小島です!


大変お待たせしました!

今回はドイツのホテルで気が付いたことをお話します



ドイツではホテルの窓ってみんな同じ窓が付いているんです



ドイツのホテル窓1



窓の上が少し開くだけだと思ったら。。。








ドイツのホテル窓2



なっ、なんとっっ


内側にも開くんですっ


当時、ずっと不思議に思っていました。



と・こ・ろ・が・・・・・


日本にもあるんです!この窓!!


「YKKAP APW430ツーアクション窓」



ツーアクション窓


内開きで掃除もカンタン 内倒しで換気も安心


断熱性能世界トップクラスの樹脂窓です


こんな窓があったのご存知でしたか??


これから新築を計画されているみなさん。


ツーアクション窓 気になりますよね~?


APWのご用命は小林建窓までお願いします!





 

 

 

平塚・伊勢原・厚木・茅ヶ崎・秦野・藤沢で窓・玄関リフォームをお考えなら…

 

MADOショップ平塚真土店(株式会社小林建窓)

 

〒254-0019

神奈川県平塚市西真土1-3-41

フリーダイヤル telephone 0120-34-3451 telephone

 

お問い合わせはお電話か、ご予約フォームまでどうぞ!!shine

平塚真土店 窓ガラスの歴史

2018年11月28日|カテゴリー「小林建窓スタッフブログ

みなさんこんにちは!MADOショップ平塚真土店(株式会社小林建窓)です。


朝晩ぐっと冷えこんできましたね !

朝は霜もおりて、そろそろ車のフロントガラスも凍る季節に

突入です。


 今日は窓ガラスの歴史について、調べてみました。

日本では、いつごろから窓ガラスが使われていたかご存知ですか?

初めて日本で窓ガラスが使われたのは、江戸時代
1755年(宝暦5年)長崎の出島にあるオランダ商館だそうです。

しかし、江戸時代の日本には窓ガラスを製造する技術が
なかったため、他の建物にはあまり普及しなかったようです。

一般の家庭で使われるようになったのは、明治より
ずっと後のことだそうです。明治初期にガラス生産が
出来るようになり、公共施設やお金持ち家で使われるようになりましたが
かなり高価なものだったので、一般の家庭では使うことが
出来なかったようです。


それまでは紙や木をはめこんだ障子が、使われていたようですが

本格的に普及し始めたのは、大正12年におこった関東大震災の

帝都復旧事業の頃からだそうです。

普及し始めるとあっという間に大人気となり、
生産技術もどんどん進歩し、
防犯ガラス、強化ガラス、ペアガラスなど
地域や用途などにより、さまざまなガラスが使われるように
なりました。

今、ガラスを交換しようと思っているお客様
当社スタッフにお気軽にご相談下さい。


13902c03713fe46477cd612a78d50971_t1

平塚・伊勢原・厚木・茅ヶ崎・秦野・藤沢で窓・玄関リフォームをお考えなら…

 

MADOショップ平塚真土店(株式会社小林建窓)

 

〒254-0019

神奈川県平塚市西真土1-3-41

フリーダイヤル telephone 0120-34-3451 telephone

 

お問い合わせはお電話か、ご予約フォームまでどうぞ!!shine